甲立駅徒歩10分
安芸高田市歯医者

広島県 安芸高田市 ふじとう歯科 小児歯科
お子様の歯医者嫌いを避けるために

みなさんのお子さまは歯医者さんへ行くときに嫌がりませんか?
大人でも、歯科医院に行くのは面倒で、憂鬱だという方は多いでしょう。

それでも、大人の場合は歯の治療の必要性を理解し通院しますが、小さな子供の場合、嫌わずに治療を受けることは、難しいのではないでしょうか。

痛い虫歯治療には通院が必要ですが、嫌がる子供に無理やり治療を受けさせることもできません。

さらにそのような体験は歯科治療に対するトラウマとなり、歯医者嫌いを引き起こしかねません。
大人になってもなお歯科医院が嫌いな人は、そのような体験をお持ちなのかもしれません。では子供を歯医者嫌いにさせないために、どうすればよいのでしょうか?

それは、痛くなる前に歯医者さんにいくことを習慣化することです。

虫歯がなくても、検診を受けフッ素塗布などの治療を行い、正しい歯磨きの仕方をやさしく歯医者で教わり、親しみを持つことで、歯科治療にネガティブなイメージを持たない子供になることでしょう。当院では、子供たちが治療に安心感を持って臨めるよう、明るく楽しい雰囲気づくりに努め、治療での注意も怠りません。

私たちは、ご両親と力を合わせてお子さまの健康な歯を支えていきたいと願っています。

虫歯にかかりやすい口内環境にしないために

広島県 安芸高田市 ふじとう歯科 虫歯にかかりやすい口内環境にしないために

子供が歯医者に行きたくないというから、親も歯科医院を子供から遠ざけてしまう方や、乳歯は虫歯になっても大丈夫と考えている方も少なくありませんが間違いです。

乳歯の時期に虫歯になると、長い間虫歯菌がすみつき増殖していきます。 そのような口内環境では永久歯に生え替わっても、虫歯になりやすいでしょう。

大人以上に歯磨きをする際に気を付けないと、上手に歯磨きをすることが難しい子供は、どうしても歯垢が口の中に残り虫歯になりやすくなります。


虫歯を防ぐために

子供のうちに虫歯を作らないように心がけ乳歯段階からケアを行うことで、大人になっても丈夫で健康的な永久歯を保つことができます。
そのため子供の頃から定期的に歯科医院に通い、乳歯を大切に守りましょう。

定期検診及び治療

小児歯科では、虫歯にならないように口内環境を良好な状態に保つことを基本的な考え方としています。
定期検診では歯や歯茎の状態などを観察・検査します。
また、虫歯にならないようフッ素を歯に塗ったり、虫歯菌予防にシーラントと呼ばれるプラスチックで思考が溜まりやすい溝を埋める処置も行ったりします。



定期的にフッ素を塗る

虫歯予防に効果的なものは、高濃度のフッ素を歯に塗る「フッ素塗布」というものです。フッ素は歯質を強化し、虫歯菌の働きを抑えることができます。
痛みは感じず、生えたばかりの乳歯にも安心です。
フッ素塗布は約3カ月効果が続くので、定期検診と合わせて虫歯予防ができます。



お子様にも正しく知識を教える

子供のうちから、正しい知識を伝えることが大事です。
「食べたあとはしっかり歯を磨く」といった生活習慣や「甘いお菓子を食べたくなったときは、キシリトールなどが配合されたよりはに良いものを選ぶ」といった食習慣まで、わかりやすく小さな子供に伝えましょう。
私たちもわかりやすくお伝えしますが、お父さんお母さんの協力のもとで教育を行い、生活習慣、食習慣の基礎を正しく整え歯を健康的に維持しましょう。



楽しく歯磨き

私たちは乳歯のときから歯を磨く習慣を会得してもらうため、さまざまなお手伝いをさせていただきます。
また、お父さんやお母さんがしっかりとお子さんの仕上げ磨きを行えるよう、指導いたします。
子供の場合、歯磨きの大切さを教えたとしても、継続することは難しく習慣化できないこともあるので、そうしたお子さまには歯磨きを楽しさを教えてあげましょう。
お父さん、お母さんが楽しそうに歯磨きをすることによって、お子さんも「歯磨きは楽しいもの」と受け止めます。
お父さんやお母さんのお手本を見せましょう。
親子そろって仲良く歯を磨いていると、自然と楽しくなっていくことでしょう。



子供の歯の生え方や永久歯への生え変わり

乳歯の生えてくる時期

乳歯や永久歯の歯のもととなる歯は、赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいる段階から、生成されます。
実際には生後6カ月くらいから乳歯が生えてきますが、生える時期や生える順番も人によって違います。
多少の遅れは問題なく、単なる個人差と考えましょう。
1歳を過ぎて初めて歯が生えてくるという子や、生まれたときに既に歯が生えている子や生まれて間もなく歯が生えてくる子もいます。
お子さんが元気に育っていれば、歯もそれに合わせて発育しているはずなので、歯が生える時期についてあまり考えすぎないようにしましょう。
極端に歯の成長が遅いなど心配な点がある場合はご相談ください。



乳歯の本数は20本前後

乳歯は全部で20本です。
しかし、歯の数がもともと少ない子もいます。
2本の歯がくっついた形で生えてくる場合もあり、癒合歯といいます。 親知らずが生えてこない人がいるのと同じように、歯が1、2本程度少なくてもほとんどの場合、問題はありません。
ただし、乳歯が生えないと、その後の永久歯の数も減少してしまう場合もありますので注意が必要です。
乳歯の生え方で不安な点がございましたらご相談ください。



歯と隙間

お子さんの乳歯間の隙間を気にされる方もいらっしゃいますが、一般的に隙間があるのが通常のことで、全部の歯の間に隙間があることもあります。
この後、乳歯よりも大きな永久歯が生えてくるために乳歯の間に隙間があるので当然のことです。
乳歯がすきっ歯だからといって、永久歯に生えかわったときもすきっ歯になるわけではありません。
ただし、乳歯の歯が綺麗に並んでいないと永久歯に悪影響を及ぼすことがあります。乳歯の歯並びが気になるときは、ご相談ください。



永久歯への生え変わり

6歳ごろになると、乳歯の後ろから第一大臼歯が生え始めます。
この歯は前歯の生えかわりの始まりを知らせてくれる役割をします。 乳歯が抜ける前は歯がグラグラしますが、あまり気にせず日常生活の中で様子をみましょう。
痛みが激しいようでしたら、歯科医院に相談してみてください。 一般的に12歳ごろに親知らず以外の歯が生えそろいます。
歯が生え代わる数年の間、乳歯と永久歯が混在しているので、口中環境が大きく変化します。
できれば、定期健診を受けて経過を観察しましょう。



歯を怪我した場合

広島県 安芸高田市 ふじとう歯科 歯を怪我した場合

お子様の行動を広げると、運動機能が十分ではないせいで、転倒することも増えます。
その際に顔の打撲で歯を痛めてしまうこともあります。
1〜3歳の時期は「歯の外傷」に十分お気を付けください。
歯をぶつけてしまったときの対応方法は以下になります。

歯を負傷した場合

転倒し顔を打った衝撃で歯が破損することがあります。
こうした誰がみてもわかるけが以外にも、歯がグラグラしたり目認できない亀裂が入っていたりすることがあります。 ときには歯の位置がズレてしまうこともあります。
これらの異変はレントゲン撮影などの検査が必要になります。
歯が傷ついたり、大きなダメージを受けた場合、適切な処置が必要になることが多いので、早急に歯科医院を受信しましょう。



家庭でできること

子供が歯をぶつけてしまった場合、まず、患部を確認しましょう。
おかしいと思ったらすぐに歯科医院に連れて行きましょう。 歯が損傷を受けた場合、抜けた歯や折れた歯を探し、牛乳などに浸して歯科医院を受診すると修復できる可能性があります。
しかし、瞬時に冷静な行動をするのは簡単なことではありません。
まず歯科医院に電話をして、指示を待ちましょう。



早期受診が大切

歯の外傷の治療はスピードが命です。
外傷を受けた歯を放置すると、神経が死んでしまったり、歯の根が溶けてしまったりすることがあります。 乳歯の外傷は永久歯に悪影響を及ぼす可能性がありますので、適切な処置を受けましょう。
歯の外傷の治療は、時間勝負であることを忘れてはいけません。
子供が転倒してけがをすると、親はどうしても慌ててしまいますが、冷静な対応を心掛けながら落ち着いて様子を確認し、病院や歯科医院に連絡して指示を仰ぎましょう。
決して放置してはいけません。



広島県 安芸高田市 ふじとう歯科

〒739-1101 広島県安芸高田市甲田町高田原1160−7

広島県 安芸高田市 ふじとう歯科